工場について
年2回の避難訓練を行いました! 少し前に消火栓を修理したので、 できれば放水の練習もしたかったのですが、次回持ち越しとなりました。 k-seamless.hatenablog.com 6月後半で暑かったです。雨が降らなくて良かったと思います。 工場内で火災発見 ↓ 初期消…
本社工場をドローンで撮影していただきました! youtu.be 撮影当日は、曇りで天気が微妙でしたが、カッコいい動画に仕上がりました! 本社工場と飯野山の位置関係が分かりやすいですね! 香川印刷さんに撮影していただきました。 香川印刷株式会社 / ドロー…
2023年5月30日に消火栓の放水検査を行いました。 消防の車を停車するときに大きな「オーライ」の連発で 到着が分かりました。 今まで消火栓は埋設配管でしたが、一部水漏れが発生しており、 露出配管に変更しました。 上の配管が消火栓です。下は空調の冷媒…
最近2か所でPRの様な物がリリースされたので紹介します。 ①百十四銀行香西支店で 2023年1月13日~ ATM横の展示コーナーに会社PRとして展示させていただきました。 某うどん屋さんのような感じになっています。 以前、展示会でうどんを作るようにストッキング…
日本靴下協会という組織があります。 www.js-hosiery.jp 日本の主要な靴下、ストッキングメーカーが会員として参加しています。 下記は靴下協会のホームページから持ってきたものですが、 ひょっとすると資料は古いかもしれません。 業界では当たり前の企業…
会社の正門を入ってすぐのところに桜の木があります。 3月25日に咲き始めました。 3月30日に8分咲 向かいにできたダイレックスのオープンを祝うように咲いています。 初日はよる10時頃まで車がいっぱいでした。 結局初日には買い物に行けなかったです。 大き…
消防避難訓練を行いました。 綾歌工場の消火器訓練状況です。 事前告知無しで避難訓練を行いましたが、 前回の避難訓練よりはスムーズにできたと思います。 本社工場も毎回、少しずつ難易度を上げています。 今回は、事前告知無しで消火器を10個集めるミッシ…
5月17日にグーグルマップを見ていると、新しく場所を登録できる事に気づき、 工場に併設されている直売店舗のmomocoを登録してみる事にしました。 登録するとメールが来ました。 情報を確認すると言う趣旨のメールが来ました。 どの位で公開されるのか、調べ…
年2回の避難訓練を行いました。6月の話ですが・・・。 (2枚目の写真は半年前の物です・・・。) 消火器をもって火元にダッシュして初期消火をしようとしているいい写真が取れました。 しかし、総合点数は非常に悪かったです。 避難訓練ですが ①発見者が大声…
駐輪場に生えているブドウが今年も豊作の様です。 毎年のように、誰かが収穫してきれいに無くなります。 素人的な意見ですが、間引きをしてやればもう少しきれいで、おいしいのができるのではと思います。 しかし、何の世話もしていないのに毎年実を付けるタ…
ドイツ製医療用編機メルツの整備を行いました。 ドイツ製で非常に高額な編機です。 この機械で弾性ストッキング、着圧ソックス、着圧レギンスなどを製造しています。 整備と言っても、針とシンカーの総替えとプレート周りの掃除程度です。 編成室の中を歩い…
パンティーストッキングの自動縫製機について紹介します。 自動縫製機「PC」 自動縫製機「GLC」 ストッキングは、丸編みニットと呼ばれる生地で、 簡単に言うと長い筒のような生地が原型となります。 長い筒2つを縫製して合体させることで、パンティースト…
前の話ですいません。 写真を撮っていたのですが、忘れており、今更報告となります。 一年くらい前ですが、 土器川工場のトランス、コンプレッサーを入れ替えました。 目的は省エネです。 元々土器川工場は運送会社の倉庫で、それを改造して工場にしています…
コロナウィルスが始まって1年以上がたち、新しい年度がスタートしました。 1年前は、アベのマスクに振り回されたり、緊急事態宣言が発令されたり、 色々な事があったと思います。 まだまだコロナが収まっておらず、オリンピックなども心配ではありますが、 …
5年以上前の動画がアップされていました。 懐かしい・・・。 2021年3月2日アップ。 なんでこんなタイミングで・・・・。 西日本放送と言う地元の放送局で岡山・香川で視聴できる局ですが、 「ルック」という番組は、岡山・香川の企業を紹介する番組です。 毎…
ストッキング工場は日本でも数少なく、10数社しかありません。 靴下工場はもう少し多くあると思います。 ストッキング、靴下の工場とも丸編みニット編機を中心に製造していますが、 ストッキング工場の方が縫製工程や染色工程があり少し設備が多く必要です…
ストッキングの製造にはいろいろな工程があります。 編機で生地を編んだあと、縫製、染色、セット、検査、装飾。 下の写真は、全数検査をしている所です。 この検査している商品は、ストッキングの中でも非常にデリケートな商品で、セット後に1足ずつ検査板…
少し前に編成工程の説明を簡単にしたので、次は縫製工程の説明を超簡単にします。 まず、弊社で作っている商品はストッキングやタイツ、靴下が多く、すべて基本的には、「丸編み」と呼ばれます。簡単に言うと筒状の生地を縫製して物を作ります。 ストッキン…
弊社にはドイツ製メディカル専用編み機のメルツがあります。 この機械は、医療機器である弾性ストッキングなどが製造できます。 非常に高額な編み機で、なかなか増設ができません。 機械で編んで生地ができると聞くと、ボタンを押したら生地が出てくるイメー…
香川シームレスには編機の種類が多くありますが、 代表的な物を1つ紹介します。国産の機械で、永田精機(株)の4-Ⅱ。フォーツー通常の無地のストッキングはこちらで製造できます。20年以上前の古い機械ですが、まだまだ現役です。 メカ機と呼ばれ、多くがアナ…
今週、メディカルTCが導入されました!! 今回の導入で弊社としても2台目 まずTCとは。。。 TCとはテレフォンカードの略ではなく、、 T(toe)C(closer) トークローザー つま先自動縫製機 レッグ業界では一般的な知識ですが、、、 一般的なTCとは違いつま…
気温も最近暖かく、そろそろ花粉が飛んでこないが心配のブログ筆者です。。。 そんな、どうでもいい話題はあとにして、、、 ブログアップが遅くなりましたが 昨年12月に 新規編機を5台導入致しました。 ロナティ機 針数 240N 弊社ではローゲージの編機と…
7月末にメルツ編み機を3台増設しました。 ドイツ製のメルツという機種となり、着圧関連商品や医療関連商材を得意としております。 この機種(種類)自体は弊社が1番初めに導入となり 自社独自の開発商品を進めれる事が出来ます。 企画段階商品を次回のブ…