香川シームレス株式会社 BLOG

ストッキング工場のブログ@香川シームレス㈱

女性も知らないストッキングの専門的な事から地域や社内の話題まで (ストッキング、タイツ、着圧ソックス、弾性ストッキング、製造、工場など)

聖火リレーについて。

 

f:id:k-seamless:20210609204708p:plain

コロナの影響でオリンピックがどうなるか、いろいろと話がありますが、

個人的には、開催されるのを見たいです。

 

 

という事ですが、4月の話ですが、

香川に聖火リレーが来るという事で前日に雨が降っていて暇だった事もあり

聖火トーチを手作りしてみました。

 

100円ショップで材料を購入。

トーチの土台になる厚紙 100円

トーチのシャンパンゴールドの為のキラキラ紙 100円×2

火を作るキラキラ折り紙 100円

合計400円

セロテープは家にありました。

f:id:k-seamless:20210427200741j:plain

 

 

作業時間1時間ちょい。

 

 

 

f:id:k-seamless:20210427200805j:plain


久しぶりに図工をしました。

スマホで検索した写真を参考に作成。

厚紙が意外と厚く、小さく丸められなかったので、少し大きめになってしまいました。

バランスをよくするために取っ手を重くしたのですが、予想以上に重くなってしまいました。

 

意外といい感じに仕上がりました。f:id:k-seamless:20210427200817j:plain

 

f:id:k-seamless:20210427200832j:plain

本当は、桜をイメージしている切り目をここから入れていく予定でしたが、

手間がかかるので、やめました。

 

当日。家から歩いて数分ですが

会場前は人が多かったので少し離れた所で待機します。

f:id:k-seamless:20210427200845j:plain

協賛企業の車が大きな音を出しながら進んでいきます。

センチュリーの新型。初めて見ました。

 

同時に、販促グッズを手配りしてくるのですが、

僕は一つももらえませんでした。

話には聞いていましたが、企業PRがすごいです。

f:id:k-seamless:20210427200849j:plain

 

f:id:k-seamless:20210427200906p:plain

 左側にランナーが走っていますが、

僕の手作りトーチの方が輝いています。

 

 早くコロナが終息すればいいと思います。

 

 

 

 

会社近くのおすすめスポット 城山(きやま)

 

香川シームレス株式会社は丸亀市にあります。

丸亀市の隣は坂出市があります。

 

この2つにまたがる山に城山(きやま)と言う山がありますが、

車で頂上まで行けて、景色もいい感じなので紹介します。

 

f:id:k-seamless:20210518191954j:plain

高松方面は見晴らしが最高です。

 

f:id:k-seamless:20210518192002j:plain

低いですが、展望台があります。若干眺めがよくなりますが、日陰があるので、

休めます。

 

f:id:k-seamless:20210518192015j:plain

飯野山(讃岐富士)より城山は標高が高いので、飯野山を上から見られるスポットです。

 

f:id:k-seamless:20210518192058j:plain

 

 

 

f:id:k-seamless:20210518192126j:plain

遠くに瀬戸大橋も見えます。

f:id:k-seamless:20210518192917j:plain

飯野山から見た写真ですが、左の山が城山になります。

f:id:k-seamless:20210518193045j:plain

飯野山が422m 城山は462m 40mほど城山が高いです。

 

 

車で頂上まで来れるので、

天気のいい日に来てみてはいかがでしょうか?

 

 近くに八十八(ヤソバ)のところてんもあるので、

テイクアウトで、城山頂上で食べるのもいいかもしれません。

八十八ところてん清水屋(香川県坂出市の創業200余年

 

J∞QUALITY(ジェイクオリティー) のページを作成しました!

 


J∞QUALITYのページを作成しました!

 (正確に言うと作成していただきました!)


「J∞QUALITY」は、

簡単に言うと国産アパレル製品の品質証明書みたいな感じです。

 

「J∞QUALITY」のサイトから引用ですが、

「織り・編み」「染色整理加工」「縫製」「企画・販売」、そのすべてを日本国内で行った商品のみ「J∞QUALITY認証商品」の統一ブランドとして認証されます。 

日本品質の証明が「J∞QUALITY」となります。

 

ニット工場や生地工場、糸、染色など各工場が登録しています。

 

東証一部上場企業の工場から、町工場、家内工業規模の所まで登録されています。

 


 

 

 

2015年からスタートしているそうです。

rakutenfashionweektokyo.com

 

まだまだ認知度も低いですが、

地道に登録企業を増やしている感じで、いつか多くの人が知る事になると思います。

 

昔は、国産があたりまえで、外国製は品質がイマイチ、洗濯すると色が移る、すぐにほつれるみたいなイメージでした。しばらくは濃色だけで洗濯をしていました。

それがいつの間にか、たまに外れもあるけど品質的に大きな問題のない外国製を無意識に選んでいます。

 

しかし、最近、服を買いに行っていい物があって値札見て「高い」と思ったら

日本製という商品が少しずつ増えてきたようにも感じています。

各企業頑張ってほしいです。

 

と言う事で 

香川シームレス㈱のページです。

 

 

jquality.jp


弾性ストッキング

着圧ソックス

着圧レギンス

着圧タイツ

ふくらはぎサポーター(スポーツ用)

パンティーストッキング

タイツ

靴下

など、OME生産承っています。

 

 

 

リレー・フォー・ライフ 応援について

 

リレー・フォー・ライフ」と言うイベントについて、知り合いの方に紹介されたことをきっかけに会社でも微力ながら応援する事となりました。

 

歩き続けるイベントで、募金を募り、

がん患者さんやそのご家族を支援し、地域全体でがんと向き合い、がん征圧をめざすチャリティー活動です。

 

香川シームレス㈱、㈱レガルトでは、工場3か所に募金箱を設置しました。

f:id:k-seamless:20210521205132j:plain

 

f:id:k-seamless:20210521205148j:plain

昨年は中止になったそうですが、日本各地で状況を見ながら開催されるようです。

 

2021年6月5日にサンポート高松で開催されます。

屋根のある所で、ぐるぐる回るようなイメージらしいです。

24時間は歩かないそうです。

時間がある方は、ご協力をお願いいたします。

 

リレー・フォー・ライフ・ジャパン

 

 

 

水出しコーヒーはじめました。

 

以前、楽天エスプレッソ用の豆を購入したときに、

3つセットの物を購入したら、

1つの豆はアイスコーヒー用でした。

 

【楽天市場】【送料無料】藤田珈琲◆深煎り福袋【3種類1.3kg】◇【エスプレッソにどうぞ】喫茶店卸も手がける老舗珈琲店 コーヒー コーヒー豆 珈琲 珈琲豆:コーヒー屋さんの手造り 藤田珈琲

 

このアイスコーヒーの豆は、エスプレッソにすると、

鋭い苦みが出て、それ以外の味がほとんど感じられず、におい風味も薄く、

あっさり系で、やはりアイスコーヒー用だと思いました。

 

4杯エスプレッソで飲んでいると、これはこれで有りな気もしてきましたが、

アイスコーヒー用という事で、アイスコーヒーにしてみました。

 

グラスに氷を入れてエスプレッソをそのまま冷やしたのですが、

何か微妙なので、しっかりとアイスコーヒーを作る事にしました。

 

今までアイスコーヒーはパックの物を購入していました。

スーパーで売っている1L 200円位の物で、キーコーヒーだったと思います。


非常に味が濃く、長年それを飲んでいましたが、

スーパーでバラで購入しなければいけないので、持って帰るのが大変だったり、

高いので、安売りで購入しなければいけなかったり、売っているお店が限定されるなどで、コスパが悪い為、最近はどこでも売っているジョージアのペットボトルを箱買いしています。

 

という事で

アイスコーヒーを豆から作ったことが無かったので、なんとなく水出しコーヒーと言う物を検索して、作ってみる事にしました。

f:id:k-seamless:20210430195148j:plain

とりあえず12時間位水に付けておけば良いと書いてあったので、

家にあったティーパックにコーヒー豆を入れました。

f:id:k-seamless:20210430195204j:plain

 

豆はエスプレッソ用の細引きをそのまま使用します。

 

f:id:k-seamless:20210430195229j:plain

前にセリアで買っていた水筒に水を入れて先ほどのティーパックに入れた豆を入れます。ティーパックは目が粗いので、細引き豆の粉のような物は簡単に出てきます。

水を入れてからティーパックの豆を押し込みました。

 

ティーパックは浮くので、水をギリギリまで入れてふたをします。

せっかくなので、ミネラルウォーターを使用します。

このまま常温でと書いてあった気がしますが、冷蔵庫で12時間位抽出しました。

 

水筒がコーヒー3杯分位だったので、豆の量は30g位でいいと思いますが、

ちょっと濃いめにするために40g位入れました。

ティーパックに無理なく入る量で多めに入れました。

 

12時間位でティーパックを取り出して、翌朝飲みました。

味もしっかりとしており、いい感じです。

風味も出ており、しかもあっさり。まさにアイスコーヒーです。

前に買っていたキーコーヒーのパックコーヒーに近い味になりました。

 

 

 

f:id:k-seamless:20210506194610j:plain

 

f:id:k-seamless:20210506194621j:plain

 

暇な方は、一度やってみたらどうかと思います。

手間的にも麦茶を作る感じに似ていますが、

12時間位の長い抽出の為か、「手間をかけた分おいしい」感も出て

おいしいアイスコーヒーが飲めました!

 

水出しコーヒー用ポット?のような容器がありますが、購入するかどうか検討中です。

 

 

エスプレッソ好きにはこちらの記事もおススメです。

 ↓

k-seamless.hatenablog.com

 

ドイツ製医療用編機メルツの整備について

 

ドイツ製医療用編機メルツの整備を行いました。

ドイツ製で非常に高額な編機です。

この機械で弾性ストッキング、着圧ソックス、着圧レギンスなどを製造しています。

 

整備と言っても、針とシンカーの総替えとプレート周りの掃除程度です。

編成室の中を歩いていると、総替えをしていたので写真を撮っただけなので、

途中経過などはあまり詳細がありません・・・・。

 

f:id:k-seamless:20210507195801j:plain

プレートを外して、シンカーを取っている所。

既に針は抜いていました・・・。

 

f:id:k-seamless:20210507195829j:plain

アップ。シンカーが数枚だけ外した状態です。

 

f:id:k-seamless:20210507195910j:plain

周りの掃除をした状態。プレートを一度戻しています。

 

f:id:k-seamless:20210507195939j:plain

針を入れている状況。

 

f:id:k-seamless:20210507195957j:plain

細いペンチの先端に針をつかんで入れていきます。

この機会は376本の針、シンカーを使用しています。

針を入れる場合、慣れている人は5本~10本を少しずらしてペンチで挟んで

一度に複数本を入れて効率よく作業を進めます。

初心者は、針を入れるだけで1時間~2時間かかてしまいます。

f:id:k-seamless:20210507200243j:plain

元に戻した状態。

周りもきれいになっています。

 

f:id:k-seamless:20210507200311j:plain

ピカピカになりました。

 

針、シンカーは鉄製で、生地を編んでいくと少しずつですが、糸が当たっている所が削られてきます。編んでいると針が痛んだり、シンカーが痛んだりすると、新しい針と古い針が混在してきたりと生地面が悪くなります。

定期的に針とシンカーを総替えする事がベストです。

 

整備に関してもシリーズ化できればと思っています。

 

 

工場見学をすると、みんな見入ってしまう自動縫製機について

 

パンティーストッキングの自動縫製機について紹介します。

 

 

ストッキングは、丸編みニットと呼ばれる生地で、

簡単に言うと長い筒のような生地が原型となります。

 

長い筒2つを縫製して合体させることで、パンティーストッキングの形になります。

 

昔は当然、すべて手作業でミシンを使用して縫っていましたが、

時代が進むにつれて、自動化が発達していきました。

 

通常の工程は

①編成:生地を編む

②プリセット:蒸気で熱を加えて生地を安定させる

【縫製】

③反転

④つま先縫い

⑤反転

⑥股縫製部の裁断

⑦手作業で縫い合わせる

⑧縫い合わせる時にネームを取り付ける

 

③~⑧を自動で縫製できる機械があります。

 機械化をするにあたり、股を縫ってからつま先を縫う工程へ変更があります。

 

自動縫製機「PC」

①生地を2本挿入

②股の縫製部を裁断

股を縫製、同時にネームも縫い付け

④生地を反転

つま先を縫製

⑥反転

www.youtube.com

 

自動縫製機「GLC

こちらは、股の部分の「マチ」も縫製する機械です。

①2本の生地を挿入

②股の縫製部を裁断

マチを縫製

股を縫製、同時にネームも縫い付け

⑤生地を反転

つま先を縫製

⑦反転

 

www.youtube.com

f:id:k-seamless:20210429202608j:plain

マチ」の写真。写真は検査板に入れた状態。

色々な検査板があるので、検査板シリーズも近々やろうと思います。

 

 

マチにもいろいろありますが、これの呼び方ですが、

「ひし形マチ」「ひしマチ」「ダイヤマチ」「Oマチ(オーマチ)」など呼び方はいろいろです。

 

この他に、お尻部分を生地を追加して大きくしている「後ろマチ」、前部分に生地を追加して大きくしている「前マチ」、前も後ろも生地を追加して大きくしている「前後マチ」と呼ばれるマチがあります。それらはすべて手縫製となっています。

手縫製で付けている「マチ」の商品はお尻部分や、おなか部分が大きくなっている商品や、マタニティー商品などに多いです。

通常のサイズ

M-L、L-LLと表記しますが、

ゆったりしているサイズは

JM-L JL-L 

JJM-L JJL-L

と表記する事が多いです。メーカーによって違いますが、

「J」が1つの場合は、後ろマチ、「JJ」の場合は前後マチになっている事が多いように思えます。

「J」は「ジャンボ」の略ではと思っています。詳細は不明です。

 

以前から、動画をやろうと思っていたのですが、

ついにユーチューブデビューしました!!

あまりアップする動画もありませんが、動画の方が分かりやすい物は

頑張ってアップしていきたいと思います。