香川シームレス株式会社 BLOG

ストッキング工場のブログ@香川シームレス㈱

女性も知らないストッキングの専門的な事から地域や社内の話題まで (ストッキング、タイツ、着圧ソックス、弾性ストッキング、製造、工場など)

かがわ産業支援財団の成果事例集に掲載されています

 

以前、かがわ産業支援財団の助成金を活用して商品開発を行いました。

その時に開発した商品が「hugkumi」(はぐくみ)です。

ハグクミの説明ページ↓

https://k-seamless.co.jp/hugkumi/

 

この商品についての取り組みや開発ストーリーが
かがわ産業支援財団の成果事例集に掲載されています。

 

 

このような助成金を活用する事で新しい事にチャレンジしやすくなるので、非常にありがたいと思います。また、かがわ産業支援財団、香川県よろず支援、中小機構、サカビズ、香川県や国の助成金など色々な所で支援があるのは非常に助かります。

 

社内だけではうまく解決できない事も多く、社外の目で見ていただく事や、
こういう助成金があるので、こんなことをやってみようかなど意見が出てくると思います。

 

 

リカバリーウェアで一般医療機器温熱用パックが廃止される件について

弊社はストッキング、タイツ、靴下、着圧ソックスなどレッグウェアの製造工場です。

一般医療機器弾性ストッキングの製造販売許可を取得しているので、いろいろと情報収集も行っています。

 

レッグ業界では一般医療機器の場合は、

①弾性ストッキング

②温熱用パック

の2種類を現状では製造可能です。

(磁石を使用した管理医療機器は上のクラスになります)

 

上記の②温熱用パックで登録してリカバリーウェアとして販売が行われていましたが、何でも温熱用パックで登録して(枕、シーツ、アイマスクなど)疲労軽減、疲労回復、リカバリーを謳っていました。

多くの商品が登録され、中には明らかに不適合な商品まであったため、厚生労働省によって薬機法が一部改正されました。

 

多くの温熱用パックの商品は鉱石を練り込んだ糸を使用して製造されています。

中には、鉱石をプリントすると言う物もあります。

↓以前のブログ記事

k-seamless.hatenablog.com

 

1年ほど前に有識者会議の様な検討会がありWEBで参加しました。

医療機器製造販売許可を取得しても、QMS、GVPを全く理解せずに、

PMDAへ一般医療機器温熱用パックで登録して販売している製造販売元があり

効果効能のエビデンスも微妙な物が販売されている為、

厚生労働所が法整備の為に会議を複数回行っていたようです。

 

■「温熱用パック」の定義

=加熱媒体の入ったパックを加熱装置で加熱したものを患部に当て、消炎鎮痛処置(温熱治療)を行うパックをいう。

 

ですが、現在のリカバリーウェア等は該当ないことが多いです。

 

■しかも「温熱用パック」は
医科向け医療機器(医療機関等において資格のある医療従事者が使用するもの)であり、一般人向けの広告は禁止されている。

 

という事で本来の商品ではない商品が温熱用パックで販売されていたため、

今後は禁止となります。

 

リカバリーウェアがどうなるかというと、昨年の会議では

ホームヘルス協会の健康増進機器への登録を推奨していました。

 

 

また一般医療機器としても「家庭用遠赤外線血行促進用衣」として残りますが、今までの自己承認ではなく、しっかりと効果のエビデンスを取って登録となります。都道府県宛_事務連絡 (mhlw.go.jp)

 

 

各原料メーカーや製造販売元メーカーに話を聞くと、新基準を満たすのがなかなか難しいという事で各社必死に対応しているそうです。

 

そんな状況ですが、

リカバリーウェアのパイオニアであるベネクスではいち早く対応していました。

 

 

 

 

「家庭用遠赤外線血行促進用衣に該当しない製品はリカバリーという表現を使えないと理解してほしい」と下記に記載がありました。今後、「リカバリー」と表示している商品は販売しにくくなるかもしれません。(衣料品、医療品などに限る話です、他のジャンルの物はよく知りません)

senken.co.jp

 

 

リカバリーウェアについて効果はどうなの?と思う人も多いですが、

感覚が重要だと思います。

僕のイメージは、薄くても温かい=体を温める=体を冷やさない

という物だと思います。また心理的にも多少の効果があるそうで、

睡眠の質が上がると言われております。

 

ヤクルト1000

黒ウーロン茶などトクホの飲料

キシリトールのガム

の様な効果がはっきりとは実感しづらい商品と同じ感覚ではないでしょうか?

フラシーボ効果だとしても信じて着用して少しでも効果があれば良いのではと思います。

 

ちなみに僕はイオンのセリアントのインナーとスエット上下をパジャマに愛用しています。効果は何となく温かい様に感じます。

 

2023年12月13日までに廃止届を提出となっておりますので、それ以降は販売できずに回収となります。

今年のどこかでセールになると嬉しいですね!

 

気になる方はチェックをしてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

 

hugkumi(ハグクミ)が日本経済新聞の地方版へ掲載されました!

 

hugkumi(ハグクミ)が日本経済新聞地方版へ掲載されました!

 

一般医療機器弾性ストッキングの着圧ソックスです。

弱圧ですが履きやすくかったり色々と工夫を詰め込んだ商品となっています。

 

 

弊社ホームページにもhugkumiの特集ページがあります。

k-seamless.co.jp

 

日本経済新聞のオンラインにも載っています。

www.nikkei.com

 

着圧ソックスのデメリットを解決しつつ、新しい提案を行っている商品です。

 

・履きづらい→折り返す事で履きやすくなっている

・薄いので温かくない→折り返す事で足首から膝下までが2重になり保温性が高い

・地味→ツートンカラーもラインナップにして折り返し方で色の見え方も変えられる

・値段が高いのに穴が空いたら捨てなければいけない→穴が空いたらつま先、踵を切ってオープントウソックス、ふくらはぎサポーターとして使い続けられる。

・包装を捨てる→箱がおしゃれでかわいいので小物入れに使える

 

 

ふくらはぎサポーター状態になればリバーシブルでも使用できるます。

 

 

着圧や2重にする事で包み込みイメージのーhug(ハグ)

履き方のバリエーションが豊かで色々な組み合わせも楽しめるーkumi(組み)

穴が空いたから捨てるのではなく、切ってさらに新しい使い方を提案ー(育てる)

 

hugkumi(ハグクミ)→育むと言うイメージの商品となります。

下記で販売中です。

item.rakuten.co.jp

 

 

会社のPRなどについて

最近2か所でPRの様な物がリリースされたので紹介します。

 

百十四銀行香西支店で

2023年1月13日~ 

ATM横の展示コーナーに会社PRとして展示させていただきました。

うどん屋さんのような感じになっています。

以前、展示会でうどんを作るようにストッキングの工程を紹介した資料があったので、

こちらを元に展示ブースを作成しました。

 

 

 

 

もう一つは、かがわ産業支援財団の冊子です。

2022年にかがわ産業支援財団の助成金を利用させていただきそちらの成果報告の様な感じとなっています。

 

 

インタビュアーもプロフェッショナルな人がいたので、スムーズに話を進められて、

横ではプロのカメラマンがいてうまく撮っていただき、

非常にスムーズに取材が終わりました。

 

その時にドローンで空撮していただきました。

便利な世の中になったものです。

天気がもっと良ければ・・・・

 


www.youtube.com

 

着圧ソックスの効果について

 

Makuakeで第2弾として、「1秒で履ける着圧ソックス・楽着ナースソックス」を販売中です。

 

という事で、着圧ソックスの効果について書いてみました。

商品や選ばれるサイズ、体型、などによって締め付ける強さが変わりますので、

全ての人に同じ効果が出るとは限りませんが参考にしていただければと思います。

 ※お見苦しい足が出てきます。

 

現在、新製品の着圧ソックス(圧は高めです)を開発中でほぼ完成しており、試着等をしてアンケートなどを見ていると、効果が感じられない、圧が弱いという意見が多かったので、自分でも試着してみました。

 

朝の10時頃に右足(利き足)だけ履きました。

すると、履くのは大変ですが着用するとあまり圧を感じない。

アンケートに書かれている通り、少し違和感がありました。

 

18:00頃に足を見てみると、明らかに履いた方の右足が細く見えました。

黒はそもそも細く見えやすい色ですが、それ以上に違和感があったので

ふくらはぎの周を測ってみると、34cm。いつもは36cmくらいあるので2cm位細くなっていました。右足が効き足でふくらはぎも左に比べると0.5cmくらいは周が太いです。

 

もう1名同じように、同じ時間に試着をスタートした人がいたので聞いてみると、僕と同じように履いた方が2cm細くなっていました。

 

夜に家に帰り靴下を脱いでみてもやはり右足が明らかに細く感じます。

 

 

左足が白っぽいのは光の具合です。

 

特にわかりやすいのが、足首辺りです。

左足は、普通の靴下の足首辺りに食い込みが見られます。

右足はむくみが緩和されて、血管が浮き出ているのだと思います。

 

今回のサンプル生地は、着圧が30hPa以上あったので効果がよく出た可能性があります。

 

 

約1年前にMakuake第1弾で超多機能ソックスを販売しました。

 

 

その時に、右足だけ履いて足の体積を測れる装置をお借りして計測した資料です。

朝と夕方でふくらはぎの太さが右足は細くなり、左足は太くなっています。

体積としては、右足は変わらず、左足は171ml重くなっています。

 

着圧ソックスは1日でも効果がありますが、

2日連続で履くと、さらにむくみが解消されます。

むくみを感じるときだけ履くのもいいですが、できれば継続して履かれる事をお勧めします。

 

そのこともあり、今回Makaukeで販売中の「立ったまま1秒で履ける着圧ソックス」は

2足組としております。

少しはコスト削減の意味合いもありますが、継続して履いていただくという事を大切に考えています。

 

 

着圧ソックスはむくみの軽減などの目的ですが、

僕の考える裏技使用方法

①健康診断の前々日から着用。普段履いていない場合は、200g位は体重が減ると思います。

 

②スポーツなどで足を動かす場合に、その直前まで着用しておく。

競技前には脱いで、足が軽くなる事でパフォーマンスが向上する。

特に短距離走などでは違いがでてくるのではと思います。

エビデンスはありません、不安要素としては、血流量が減ってしまうとデメリットになるので、どのくらい前に外してアップを開始するかなど少し調整が必要かもしれません。)

 

特に男性は履きなれていない人が多いですが、

足の疲れを感じた時などに着圧ソックスを着用してみてはいかがでしょうか。

 

前回のマクアケでは

5本指バージョンも販売しております。

actcyc.com

 

また、スニーカーソックスがいいんだと言う方には、ふくらはぎサポーターという物もあります。

ソックス+ふくらはぎサポーターの着用になります。

こちらは運動時にも使用できるので汎用性が高い商品となっております。

 

actcyc.com

actcyc.com

Makuake第2弾で目標を達成できました!

2022年9月6日(火)スタートしたMakuake第2弾

「立ったまま1秒で履ける着圧ソックス」ですが、目標を開始約4時間ほどで達成できました!

現在は、約500名の方に応援していただいております!

皆様ほんとにありがとうございます!

まだ終了まで57日で、お届けは11月末としている為、まだまだ時間がありますが、

引き続き応援をよろしくお願いいたします。

 

本商品ですが、看護師さんのグループインタビューの時に出た

「1秒も無駄なことをしたくない」というワードから

疲れている時や時間の無いときに、着圧ソックスを手間をかけて履きたくないと言う

意見を中心に、履かない理由を改善した商品となります。

 

看護師さんの意見を参考にしましたが、

看護師さん以外の方でも当然お勧めの商品となります。

特に、着圧初心者の方や、履いた事が無い方にお勧めできる着圧ソックスとなります。

 

特に白色の商品は、まだまだ早割がありますので、

看護師さんなど白色ソックスを履かなければいけない方にはお勧めとなります!

 

 

 

看護師さんを応援する為の着圧ソックスを開発しました! その④リターンについてなど

現在の情勢下、激務で毎日クタクタになる立ち仕事の方をむくみの軽減で足元から応援

看護師さん応援着圧ソックス ④

 

看護師さんを中心に255名に着圧ソックスのアンケートを行うと、

勤務中の着圧ソックスの着用率は13%と予想以上に低い結果となりました。

そこで、看護師さんにもっと着圧ソックスを履いていただけるような

看護師さんの為の「着圧ソックス」開発プロジェクトとスタートしました。

 

前回までの詳細は👇

その①

 

その②


その③

一般医療機器登録商品

クラスⅠ 一般医療機器 で登録された弾性ストッキングです。

「弾性ストッキング」は医療機器での分類名称で、ソックス・ストッキング・アームスリーブもすべて「弾性ストッキング」の分類となります。

届出番号 37B3X10003000017

効果効能として3つあります。

むくみを軽減
血行促進
3 リンパ液の滞りを軽減

 

香川シームレス㈱は医療機器製造所登録医療機器製造販売業許可を取得しており、医療機器商品を自社で企画開発製造販売まで一貫して行える事が強みです。

生産へのこだわり(日本製)

日本製(自社工場)

香川県丸亀市の自社工場で編成、縫製、染色、セット、装飾までを一貫生産で行っています。各工程で様々な人の手に触れて製品が出来上がります。

良い製品ができた。と思う時には必ず機械の能力以上に人の工夫と知恵がそこにあることを、私たちは長年の経験から知っています。ひとつひとつの工程を大切に、製品作りに取り組んでいます。

それを当社の共通言語で「人と、技術のリレー」と呼び、商品を産み出しています。

 

利用シーン / 利用方法・着用方法

 

 

仕様

◎素材 綿・ナイロン・分類外繊維(和紙)・ポリエステル・ポリウレタン

◎圧迫力 足首上 (25hPa) ふくらはぎ(20hPa)

<サイズの選び方>

◎各測定箇所(A、B、C)をすべて計測し、サイズ表を参考に適切なサイズをお選びください。

 

スケジュール

11月11日プロジェクト終了

11月末までに配送完了

リターンについて

 

 

実行者紹介

創業57年のストッキング製造メーカーである香川シームレス㈱から立ち上がった看護師さん、介護士さん、保育士さんなど立ち仕事で激務な方を応援する着圧ソックス開発プロジェクト

有名メーカーのOEMで女性用パンティーストッキングを長年製造してきた実績と、医療用弾性ストッキング、スポーツ用コンプレッションソックスなど着圧レッグウェアだけで年間50万足を超える生産で培った技術を生かして開発をしています。

この情勢下の中でがんばって仕事をされている方の負担が少しでも軽減されればと思っております。

 

実行者画像

 

 

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。プロジェクトチーム一同、これからもお客様の「欲しい」を実現できるよう商品開発に力を注いでまいりますので、ご支援いただけますようよろしくお願いいたします。

 

FAQ

Q1:一般医療機器の商品ですが、保険適応になりますか?

A:対象外となります。

 

Q2:一般医療機器の弾性ストッキングと記載がありますが、ソックスでしょうか?

A:ハイソックス丈のソックスとなります。

「弾性ストッキング」は薬機法で定められた分類で、今回のソックスは「弾性ストッキング」の分類となります。ストッキング、ソックス、アームスリーブなどもすべて「弾性ストッキング」の分類となります。

 

Q3:生地の厚みはどのくらいでしょうか?

A:ナイロン製の着圧ソックスより生地は厚くしっかりした感じとなっています。

 

Q4:着用の時期はいつ頃が向いていますか?

A:生地が少し厚くなっている為、秋、冬、春頃がお勧めとなります。


Q5:男性も使えますか?

A:サイズが合えばご使用は可能です。

Q6:商品到着後、未着用で不具合があった場合はどこに問い合わせをすればいでしょうか?

A:製造販売元の香川シームレス㈱ 0877-98-2571 医療機器製品担当までご連絡をお願いいたします。

 

Q7:洗濯機は使用できないのでしょうか?

A:ご使用者のお持ちの洗濯機が同じでない事、洗浄能力など一定でない為、繊維の劣化を防ぐために、手洗いを推奨しております。

 

Q8:毎日30hPaの着圧ソックスを着用していますが、こちらの商品とローテーションして着用しても問題ないでしょうか?

A:日替わりで着用しても問題ありません。ただし本商品より着圧数値の高い30hPaの着圧ソックスを日常的に着用されている方には本製品の着圧は少し弱く感じられる可能性があります。